ブログ引越し検討中 (仮住まい)

yahooブログからの引越しを検討中です。現在テスト使用中。

(創作) 夢の桜

イメージ 1 
  
  
  むかしむかし 花はことばを持っていて
      むかしむかし 木々はことばを持っていて
        ほんの時折 人と言葉を交わした
  
  
  それは母のない娘が 嫁に行く日の朝だったり
       数百年の樹齢に 別れを告げる時だったり 
時にはその身に 人の手で打ち込まれて朽ちた五寸釘を抱えたまま
  
    
 あるものは紅の襲をまとった姫君の姿で
   あるものは白い髭を伸ばした老人の姿で
  
     泡のような 花びらのような 柔らかい言葉を交わした
   
  
      
若い将が 桜のことばを聴けたのは 何ゆえだったのだろう
あるいは女の姿で現れる桜の精に 惚れていたのかもしれぬ
   
政を理解しない桜は 古の帝たちと その政を知っている
   
古き時代の知恵 古き時代の理 そして古き時代の罪
桜は見てきた 何百年の昔から
           罪 謀略 そして暗殺の真相を
   
    
そしてある日 将は 我が罪が桜の口にのぼることを恐れ
愛しい姫桜の首に 剣をたてた
   
  
   桜は恨みや憎しみを理解しない
      首に刺さった剣を見つめて すうぅ…… と 消えた
    
    
   
           花びらが風で飛ぶように
               落ち葉が風で飛ぶように
         そして地に広がる木々の根が 思いのほか遠くに届くように
   
           桜の意識は 遠くすべての木々たちに届く
                ことばを持ってはいけない
                  ことばを持つことを人に知れてはいけない
   
                            人と言葉を交わしてはいけない
   
                 だから木々は ことばを捨てた

イメージ 2


            首に布を巻き 紅の襲をまとった姫君が 人間たちを見つめている
             ことばを持たない口もとは   ただ 微笑んでいるだけ




現在、某所で私が10年以上前に書いた文章が公開されてます。
恥ずかしいことこの上ないのですが、少し懐かしく、
また、小説なんて書かなくなっちゃったなあ と、最近の忙しさをさびしく思ったりもします。
一時期、一生の仕事にしようかとさえ思った絵画には、それ以上ご無沙汰になってます。

で、何故これが和の書庫に入っているかというと、桜の精たちが和服を着ているからです。
春の襲(はるのかさね) http://www.ikiya.jp/kasane/haru.html
ことばのリズム重視で紅の襲 (べにのかさね) とはしましたが、
薄花桜か一重梅といったところで、表の色は白です。
参考までに、老人の方は、遊行柳 (ゆぎょうやなぎ) の爺さんです。
こちらも春なので、薄鼠、瓶覗と言った明るめな色を考え、
姿は“ホリヒロシ”の人形を思い浮かべながら書きました。
                  http://www.fashionmuseum.or.jp/museum/index091022.html
自分のための備忘録 襲の色見本 http://www.ikiya.jp/color/scheme/spring.html

どの人の記事にインスパイアされて書いたかは、多分心当たりがあるだろうその人と私の、内緒。