ブログ引越し検討中 (仮住まい)

yahooブログからの引越しを検討中です。現在テスト使用中。

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

人間はめんどくさいなあ

英文書籍の原稿を執筆している。 その書籍の編者でもあるので、執筆者を選んで依頼を送った側でもある。 結構な厚みの書籍で、執筆者が大勢いるから、章ごとに担当者がいるのだが、 ある章の取りまとめ役は、仕事は速いけれど、口の利き方が不十分で、いろい…

芽キャベツは誰のもの

週末、芽キャベツを見つけた。 何年ぶりかで購入した。 我が家では、芽キャベツ=ハムスターである。 先代の、一番かわいがっていた爺ちゃん(♂ハムスターで長生きしたから、「爺ぃ」と呼んでた)は、 ひまわりの種よりも、かぼちゃや芽キャベツに目がなかっ…

だからどうしてこうなった?

細かいところを気にする人が多くなっている気がする。 細かいところを気にしないと、何かが、あるいは誰かが困ったことになるのならまだしも、 細かいところを指摘することで、「自分がそれ以上に知っている」、と自慢したいだけの連中は始末に終えない。 自…

食べ物一期一会  ヨーロッパのパンあれこれ

仕事でヨーロッパに行く。 打ち合わせだと2日間なんてこともあるし、会議なら一週間くらい、 実験しに行くときは3ヶ月くらいいることもある。 長期滞在はたいていドイツだ。だから、ドイツおよびその周辺のパンを、いろいろ食べている。 好きなパンの名前を…

イジメだ………

風邪をおして、久々に出勤しようとしてるのに、 電車遅れて、乗り換え間に合わないって、 どういうことだよ 神様のイジメか? 午後の打ち合わせの準備が~~~ (準備が終わらない理由になるか…… ←だめじゃん)

映画鑑賞録 『陰謀のセオリー』

明日は出勤できるかなあ。 朝、37.5℃になっていたから、出勤してしまおうかなあ、と思ったのだが、 薬を飲んだからかえってぐったりしてしまった。 休みの連絡を入れて、横になったらそのまま眠ってしまって、気づけば『午後ロー』が始まっていた。 本日の午…

ちょいと備忘録的に江戸料理

もともと、カービングとかはすごいなあ、と思ってたんだけど。 ジャパニーズ・カービングとでも言うのかな。 江戸時代からやってた、って、何それ。 輪違い大根 これも、もともとは江戸の料理本に出ていたものらしい。 黄身と白身が逆転!黄身返したまごの簡…

映画鑑賞録 『キラー・エリート』

頭痛い~ 「遺体」……ってもん吉、お前、久々に出てきたね) 叫びつつ、書類書きつつ、『午後ロー』なう 「酒び」……連投だな、どうした?) 本日の映画は、『キラー・エリート』 殺し屋から足を洗い、オーストラリアの農場で恋人のアンと静かに暮らすダニー(…

頭痛い・背中痛い・もう眠くない・ぎゃおおおおお

料理でも家庭でもないが、他に該当する書庫がないので。←そのくらい作れよ 咳が止まらない&頭が痛い。 子供の頃から患っていた喘息はとっくに治っているはずだが、今でも何かというと喉に来る。 熱もいっそ40度以上になってしまえば頭の痛みも感じないのだが…

発熱

咳が出るので、土曜日に内科に行って、薬をもらてきた。 昨日は書類仕事は進むものの(つまり頭と指はOK)、なんとなくだるくて一日引きこもっていた。 咳止め&頭痛止めのせいかと思っていた。 朝、まだ頭痛がするので、頭痛止めを飲んだら、急にくらっとき…

書き物締め切りに追われると、漫画家になったような気分になるのは何故か。

今週は共同研究先である大学の学生さんやスタッフが研究所に来ていたので、 なんだかんだと実験に付き合い、自分が頼まれている原稿などデスクワーク時間は皆無だった。 実験は好きなので、精神的には楽だが、仕事はたまっているので、この週末はつらい。 つ…

さくさくさくさく (主義主張のないただの日記)

今週は共同研究者たちが研究所に来ていて、 学生さんたちも一緒なので、実験装置の使い方を教えたり、同席したり、と結構忙しい。 そんな中でも、研究所外のセミナーなどもあるので、 間を抜け出し、東京タワー近くの、纏(まとい)の形の非常階段の横を通っ…

どうでもいいような雑感あれこれ

<工芸> 先日、摘み簪だの撥簪だの、和装の髪飾りを検索したので、yahooのCMが和装ものばかりになっている。 購入した簪(蒔絵調)も悪くなかったが、結局地味すぎて、昔から持っていた鼈甲っぽいのを使った。 うん、蒔絵って悪くないんだけどね、頭に挿す…

筋肉痛だそうだ

娘の母校の成人式パーティに、保護者も招待されたので、夫と行ってきました。 振袖が100人集まると、きらびやかだなあ。(画像にぼかしをかけています。) 久しぶりの女子高トークに花を咲かせていたり。うるさいの何の、って。 なお、振袖の中にスーツ姿の…

髪……

日舞をやっていたからか、お茶で着るからか、あるいは単に祖母に教えられたからなのか、 少なくともオーストラリアの小学生だった頃から、私は和服が着られる。 着せられていたし、自分でも着ていたのだと思う。 飛行機の中で襦袢だけ自分で着て、着物と最後…

10年はたってないんだが

舞台裏写真を2枚ほど。 お抹茶BOY が5歳(七五三)の時だから、剣士は中学1年、剣道を始めたばかりの頃だ。 (と、思ったんだけど、これは抹茶の誕生日と剣士の誕生日の間なので、彼女は小6でした、まだ剣士じゃないですね) 何度言っても袴の足は開くし…

着物を着せてみた

娘は今年成人式である。 早めにレンタル振袖が来たので、お正月に一度着せてみようということになった。 当然のことながら前撮りもしていないので、撮影しようかなあ、と。 レンタルの袋帯は、和服との色味が大丈夫なのかと疑問だったのだが、 実際にあわせ…

あけましておめでとうございます

賀正 本年もよろしくお願いいたします。 東京にいると、正月の晴天率はとても高いんじゃないだろうか、と、思う。 いつもの柴又帝釈天……のすぐそばの熊手屋さん。 そして達磨屋さん お正月の帝釈天はとても混んでいて、でも、混雑していても保育園の頃からの…