ブログ引越し検討中 (仮住まい)

yahooブログからの引越しを検討中です。現在テスト使用中。

#工芸

手染め布で手作りバッグを

元の同僚で、今は関西に在住する友人は、 とても風流な人で、彫金やら絞り染めやらを楽しんでいる。 以前はろうけつ染めの布を送ってもらって、娘の剣道手ぬぐいを経て、ブックカバーになった。 先日、また、手染めの布を送ってもらった。 ブックカバーにし…

ストレス解消には手を動かすのだ

研究所や大学の仕事が忙しくなると、料理を作ったり、お針子をしたりしたくなる。 ブロ友さんに指摘されるまで、自分では気づいていなかったのだが、 意識してみると、実際にそのパターンはあるな、と思う。 お茶を習っていたときに使っていた単&綿紬の練習…

象と梟と、落ち葉がサクサク

100均の小ぶりのノートなのだが、ちょっとしたメモに使っている。 表紙がいい感じの象で、派手なくせにガーリーじゃないからだ。 特に象が好きなつもりはなかったのだが、象の柄は、鳥の柄と同様、目に留めることが多いようだ。 去年か、一昨年だったか―― 和…

考えをまとめるために手を動かし始めたはずが

明日からは岩手に出張になる、土曜日だというのに。 すでに到着している人から、「東京よりももう一声涼しいよ」、と、連絡をいただく。 じゃあスーツでいいか。 というよりも、スーツで行けるなら楽だな。 先週論文が一本通ったから、すぐに続きのデータを…

忙しいときの気分転換 裁縫という名の工作をする

先週から今日まで忙しかった。 睡眠時間も短かったと思う。 そんなときの気分転換、パターン③ スマホで撮ってあった写真を見直すと、 気分転換ばかりで、サボってたんじゃないか、とか、 気分転換がこんなのばっかなのは、 ストレス解消は何も考えない単純作…

美しい科学、論理的な工芸

先日、仕事中にちょっと説明が必要だったので、紅型(びんがた)について調べてみた。 沖縄旅行サイトより琉球紅型 リソグラフィとか、ステンシルマスクとか、自然科学の言葉で美術用語、工芸用語と共通なものは多くある。 半導体デバイス製造過程に必須なリ…

サブマリン企画 『布・絹・衣』 20170215

今日は15日である。が、書きあがるのは週末になりそうなので、時限アップロードにする。 だって週末には移動だらけの複数会議出席の予定があって、 出勤途中の電車で考えるには、この企画はなかなか魅力的だからだ。 http://blogs.yahoo.co.jp/green_zebra_2…

本日の現実逃避

自分自身のもの書きストレスというよりも、言葉(&心)が通じない共著者との交渉のストレスが絶好調だ。 いや、精神的には絶不調というべきところなのかもしれないが、まあ、それはそれとして。 そんな折、先日のストレス解消が、くろねこに運ばれてやってき…

美術と美学と科学

今日は会議出席をキャンセルして執筆活動をする。 教科書というか辞書的なものを作っているのだが、これがなかなかめんどくさい。 大学院生向けの専門書なら、一人か二人で書けるのであまりトラブルもないが、 学生向けの教科書は専門範囲が広いので、共著者…

ちょいと備忘録的に江戸料理

もともと、カービングとかはすごいなあ、と思ってたんだけど。 ジャパニーズ・カービングとでも言うのかな。 江戸時代からやってた、って、何それ。 輪違い大根 これも、もともとは江戸の料理本に出ていたものらしい。 黄身と白身が逆転!黄身返したまごの簡…

髪……

日舞をやっていたからか、お茶で着るからか、あるいは単に祖母に教えられたからなのか、 少なくともオーストラリアの小学生だった頃から、私は和服が着られる。 着せられていたし、自分でも着ていたのだと思う。 飛行機の中で襦袢だけ自分で着て、着物と最後…

ハムスターの匂い

つまみ簪を作るのに、縮緬や和の布を引っ張り出した。 正絹の古布は、ドイツ人の友人に依頼されて集めたが、一部彼の研究所に送ってしまった。 高分子研究者の彼は、テキスタイルの町の研究所に転職し、多忙な日々を過ごしている。 いや、つまみ簪だ。 以前…

つまみ簪を作ってみた

3月生まれの剣士な娘はまだ19歳だが、今年(今年度)に成人式だ。 剣道着を含めて、正月やパーティの着物が特別ではない彼女は、 成人式の振袖をコスプレだとしか思わず、だからレンタルで十分だという。 口うるさい祖父母でもいればともかく(←私にはい…

なかったことにする?

カテゴリーは工芸品にしておこう。 私は宝石が好きだ。 人造宝石も、宝石の原石も好きだ。 身に付けられるものでも、身につけられないものでもいい。 また、「綺麗ならいいじゃん」、と思う一方、宝石だけは歴史も込みで楽しかったりする。 かろうじて目が利…

China from China

ブログを書こうとPCを広げたとたん、よくわからない宿題(私の宿題)が発覚。 「月曜日までに提出してください」、って書かれてるんだけど、 「先日お願いしていた―――」、とも書かれてるんだけど、……先日っていつ? 「お願いした」って、メールで? それとも…

目の保養

これは、なんだかわかるだろうか? Fruit Curving というもので、果物を彫刻したものだ。 見かけるたびにえらく感動しているから、前にも記事にしたことがあったかもしれない。 (食べ物を云々、という意見もあるが、果実を材料に芸術作品を作った、としか考…

和紙のひな人形と、湯島天神の梅まつり

昨日は物理学会本部で会議があったので、途中の湯島天神に寄ってきた。 いまさら感はあるが大学受験の娘のお守りも貰っていたので、 そのダメ押しもある。←営業? ウィリアム王子は、「英国の雨を連れて来日したようで申し訳ない」と、語ったそうだが、 今日…

うああ★というわけで、お祝いに衝動買い

本日、昼ごろのことです。 訪問者がぞろ目……77777を踏んだのって、誰なんだろう? そういうわけで、お祝いに衝動買いをしてみました。←こじつけじゃないか? ええ、仕事帰りにいろいろ歩き回ると、しかも年度末で仕事の伝票を切りまくった後だと、 その辺で…

一目惚れ

会社帰りに一目惚れしました。 志乃焼(志野焼?)の茶碗 そんなに高いものではないけど、衝動買い、というのかもしれない。 (デパ地下って、案外デンジャラスですね) 帰宅して、早速、一服目を点てました。 厚手で丸みがあるので、冬場はお茶が冷めなく…

休暇のはずだったのに

朝、お抹茶BOYがなんとなくだるそうで、微熱があったので、 今日は私も休暇にさせてもらい、自宅で付き合うことにしました。 薬を飲ませたら、くたっと眠ってしまったので、昨日のお針子の続き。 右側の襟元やその他諸々少しずつ修正して、背中側にもパッチ…

自分へのドイツ土産

就職してから、長年、アイグナーの財布を愛用していた。 http://blogs.yahoo.co.jp/green_zebra_2008/31592150.html 途中、同じものを買い替えたり修理したりして、20年近いと思う。 私の購入しているアイグナーの財布は、190ユーロ~200ユーロであまりディ…

ちょっと面白いおもちゃを見つけました

プラスチックでできた文字……… お抹茶BOYが持っていたんですが、これって何? キツネとツバメって、なんで? パズルだったみたいです。 造形に、感激

手巻きの時計

久々のアクセサリー記事。 写真解像度が旅行記事よりもいいのは、まあ、興味対象のせいということで。 学会に黒いタートルネックの服を持って行ったので、ペンダント形の時計をあわせた。 母からもらった (預かった?) もので、これが何と手巻き。 1950年代…

糸車を作ってみました

カテゴリーは、工芸というより工作です ある月のきれいな晩のこと、おかみさんは、糸車を回して、糸を紡いでいました。 キーカラカラ キーカラカラ キークルクル キークルクル ふと気がつくと破れ障子の穴から、二つのくりくりした目玉がこちらを覗いていま…

時計バンドを作ってみました

土曜出勤のない週末なので、放置したままになっていた時計バンドを、修理することにした。 以前の記事で書いた、変則的な長さのバンドだ。 http://blogs.yahoo.co.jp/green_zebra_2008/33677257.html もとのバンドは茶系の革だったのだが、 アイグナー系の赤…

お遊び時計

愛していない時計記事の続き。 第一弾はこちら http://blogs.yahoo.co.jp/green_zebra_2008/33670504.html 左手の薬指にリングをして、左手首に時計をする。 だから、(多くの女性がそうだと思うが) 私は時計とリングはコーディネートされていないと変だと…

お仕事時計

なんだか、電車の中でこの記事書いてた数時間前が、はるか昔に思える 腕時計を愛していない。 とまで言い切ると大げさかもしれないが、 バッグやコートに比べて、腕時計に対する執着がないなあ、と、思う。 bataiyuさんの時計写真 ---というより金属の色--- …

文字は巡る III

文字の重さ (an71pm original products) http://blogs.yahoo.co.jp/an71pm/32463972.html 文字は巡る I http://blogs.yahoo.co.jp/green_zebra_2008/32508380.html 文字は巡る II http://blogs.yahoo.co.jp/green_zebra_2008/32535991.html (I.、II に続…

カードを作ろう♪

カテゴリーは、工芸というより、単なる工作だな(笑) チビの頭はどこからどう見ても、理屈大好き 数字も大好き 実験大好き な 理数系なのだが、 比較的早いうちから、文字を読み始めた。 暇さえあれば恐竜図鑑やカードと首っ引きだったから、 名前を知ってい…