ブログ引越し検討中 (仮住まい)

yahooブログからの引越しを検討中です。現在テスト使用中。

(ドイツ) ゆでたまごたち

ひと記事前の、朝ごはんの、ゆでたまご
いつのまにか慣れちゃいましたが、ドイツやスイスの茹で卵は、染められていることが多いです。
 
イメージ 4
カフェテリアで食べる朝ごはんは、連日、同じ感じですがイメージ 1
自分で作っても、ドイツにいる限り似たようなもんだし。
(このジュースを気に入っていて、毎朝購入してます)
 
隣の自炊写真の、真ん中の塊は、厚切りのソーセージです。
練りものになっていて、ハム型にされてます。
塩味が強いけど、美味しい♪
つけあわせは、ザワークラウトのチーズあえ。 
卵をひとパック購入してもいいのだけど、
今回の滞在では使い切りそうになかったので、
そういうわけでカフェテリアの朝食で、ゆで卵を食べてます。
 
さて、このゆで卵。 
初めて見たのは、学生の頃にスイスに遊びに行ったときだったと思います。
カラフルなんですよね、すごく。 スイスやオーストリアでは、もれなく染められていたと思います。 
生卵とは別に、茹で卵としてスーパーに売られているのもあったと思います。
    (検索したら、写真がヒットしたので並べます。 無断借用、申し訳ありません)
 
イメージ 2
 
上の写真、左右とも、スイスの街(別の街の市販品)のもののようですが、いずれもツヤっと染められてます。
 
それに対して、下の写真はドイツのカラー茹で卵、(これも、検索して借用して来ました)
色の選び方も違うし、こちらにはなんとなく筆の跡が残っています。
 
イメージ 3
 
ちょっとした違いが、面白いです。
 
なお、茹で卵は日本でも一週間くらい保存できると言われているけれど、
こちらのお店で茹で卵を購入すると、賞味期限が二週間くらいあります。
 
割れなければ、お土産に持って帰りたいような気もしますが……… 
いや、むしろ、この食用の染料(日本の食紅は、これほど艶がないので) を購入したい、という気はします
 

 
・・・・・・・・・ちなみに、今、夜明けです。 
何でこんな時間になっているかというと、時差8時間のヨーロッパで、
朝の9時に日本の研究所からきたメールを開封すると、その時には日本は夕刻の5時。
事務業務 (5時退勤) の人は、私の返信を読めない。ただの確認が、丸一日以上の遅れになってしまいます。
作業連絡をしてから出張してきたのですが、理解されてなかったらしく、業務が滞るとの苦情が来ました。
 
         夜明けに起きて確認しろってか?  
 
そんなわけで、夜明けの4時~7時は日本の仕事の対応してます。
時差ぼけ状態が残っているうちはまだよかったのだが、今となると、きついです