ブログ引越し検討中 (仮住まい)

yahooブログからの引越しを検討中です。現在テスト使用中。

隣の芝生は手入れが大変

すっかり秋空……… (写真は先週末、アルカディア市ヶ谷からの空)
 
イメージ 1
 
少しづつ涼しくなって、過ごしやすくなってはいるものの、
秋の学会シーズン(9月そうだったけど)に突入し、
その間にも委員会だの何だのを押しこんでいるので、
先週末も今週末も、掛け持ちとダブルブッキングの嵐だ。
 
昨日(金曜日)は、共同研究の千葉にある大学で学会用データの打ち合わせをした後、
都内のセミクローズドセミナーに出席してきた。
さきがけ研究というと、研究者の中ではそこそこ知名度のある研究資金なのだが、
3年間の予算措置が終わってからも、研究領域のメンバーでセミナーを行う場合には、
JSTから会議費やアドバイザーの旅費などを提供してもらえる。
研究者同士仲がいいのと、共同研究を行っていること、
当時の領域総括の教授と事務局が素晴らしく、資金の使い勝手が良かったせいもあり
我々は今でも年一回のセミナーを開催している
 
電車の中から幹事の教授に電話をかけ、最後の発表と懇親会に出席。
 
イメージ 2
 
「食事をしに来たんだね」、と仲間に突っ込まれつつ、すぐ始まったバンケットは、
リッチな東大の中でも特にリッチ(←研究費も設備も)な医学部内のレストラン。
写真は 『カポペリカーナ』から見えるスカイツリー    
 
 
 
物理、化学が専門の我々の他、医者や薬剤師や、理論計算屋までいるので、
私は、この会議に出るのを、とても楽しみにしている。
第一線の専門家に他では聞けない初歩的な質問もできるし、本音も聞ける。
10年近く一緒にいると、お互いの知識の範囲がだいたいわかってくるので、
相手にわかる説明をすることもできる。
他の連中に刺激を受けるし、自分が後れをとっていれば焦りもする。
多少無理をしても、このセミナーへの出席者が多いのは、私だけでなく
多くのメンバーが、このセミナーを有意義なものだと認めているからだろうと思う。
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
医学部からだけでなくて、
本郷からだとどこからでも、スカイツリーが見える。
結構な絶景である。
いや、こんな風にして、わざわざ非常口に
出て撮影しているわけなんですけどね。
 
今日も午前中は、いつもの学会の、
(東京タワーの所の)定例会議だったのだが、
セミナーはどうせ遅れ気味だろうと思って、
ダメもとで東大でのセミナーに戻ってみた。
 
昨日に引き続き最後の発表しか聞けなかったが、午後はラボツアーをしてくれるというので
東大に散らばる同期研究者の研究室を回る。
  (30代前半の人も、50代の人もいるのが、我々の領域の不思議な所だ)
 
信じがたいくらい研究環境がいい、と思っていた東京大学の彼らも、
いや、実際に研究環境はうらやむレベルではあるのだが、
その仕事量を見るにつけ、「やっぱり私は研究所でいいや」、と、思ってしまう。
同じ東大でも、生産研や物性研のカラーは、私の本務とあまり変わらない気がするが
学部学生も多くいる本郷は、先生方が耐えなきゃならないことも多いのだな……
 
      隣の芝生は青く見えるものの、芝生の管理、大変そうである。
 
 
今日のお昼は赤門の近く(でも学内にある)レストラン。
椿山荘のカメリアだから、目白にあるお店と同じはずなのだが、
レンガ造りの建物の外側を、そのままくるんだような構造で、壁などなかなか美しい。
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
味は………可もなく不可もなく、というか、
カメリア、ってこの程度だったっけ?
 
学生時代散々食べに行った目白の椿山荘は、
もっと美味しかった気がするんだけどなあ。
自分の舌が贅沢になったのだろうか?
 
というわけで、
近々、ケーキでも食べに行こうかと思う。
 
 
 
ここも、すっかり秋の空だ。
 
イメージ 7