ブログ引越し検討中 (仮住まい)

yahooブログからの引越しを検討中です。現在テスト使用中。

トライ&エラーなのか (ちょっと追記)

TVでよく、「叱らない教育」 の話をしていて、
「何があっても叱らない」 みたいな主張になってる学者もいて、
でも、電車で子供が周り中に迷惑をかけてるのに、叱らない親が多かったり、
注意した人に逆ギレする親がいてムカついた、的な話もしょっちゅう耳にして、
その結果なのか、「ビシバシ叱って育ててます」 な芸能人には人気があったりして。

その辺の理由は、だから、つまり
叱らない教育は叱るよりもテクニックが必要なはずなのに、
上手く叱れないから、叱らなくていい教育法を選んでいる、親や教師が混ざっているからじゃないだろうか?

必要なのは叱る叱らないではなく、子供に必要なことを教える事なのだから、
テクニックのない奴は叱ってでも教えろ、と、思うのだが、どうだろうか?
番組も、少し方向転換して、北欧の叱らない幼児教育のテクニック紹介とか、
叱らないで教えるにはこういうふうに言えばいい
こう仕向ければいい、みたいなことを、紹介してくれないかな。

大学生にはともかくとして (←私は傍目にはとても甘い(叱らない)指導教官らしい)
剣士も、お抹茶BOYも、叱りまくっている私は思う…………
どうやったらやってくれるか考えるよりも、
○○はダメ、○○しなさい、っていう方が、よほど手っ取り早いもの。

大学生は同じくらいの年齢と同じくらいの成績の子が来るから(もちろん個人差はあるけど)
初めの頃はやり方を変えて、いい方法を選んでいったりできるんだけど、
自分の子供は、初めての年齢で、もちろんこんな小っちゃいのに何か教えるのは初めてだし、
だから、あれもダメこれもダメで、結局叱って育てちゃってるんだよね。


だから甥御さんを、どうやって導くかを悩んでいるブロ友さんに、何とも好感を持ってしまうのだ。



そうそう、リタイアした世代の方たちに、
気持ちよく、きちんと実働してくださる頼み方も、誰か教えてください………
慣れた頃には自分もリタイア世代なんて考えたくない



日曜日に追記。

少し思いついたので、叱る叱らない、と、教育の部分を分解してみる。

叱る……のは、その時、あるいはそのちょっと前に子供がやっていたことを否定し、やめさせる。
.      かつ、お前は悪い事をしたと伝えることだと思う。

教育……は、↑の子供がやっちゃった悪い事を、この先やらないようにすることだと思う。
.     もちろん、悪いことをまだしなくても、教育だけ受けてもいい。
.     教育が正しく行われれば、悪いことを止めるし、次からしなくて済む。


教育がちゃんとできれば、叱る必要はない。 
教育ができないのに叱らないと、その時やってしまっている悪い事すら止められない。
それが電車の中で暴れまわる子供を、止められない親、っていうことなんだな、きっと。