ブログ引越し検討中 (仮住まい)

yahooブログからの引越しを検討中です。現在テスト使用中。

(出雲) 須佐神社 & 天照社 (11月2日)

エクスカーションで約半数の人が出かけた菅谷たたらにぜひ行きたいと思い、
子どもたちと出かけることにした。
ついでに、同じ方向の須佐神社へ.........


イメージ 1

スサノオはたぶん、決して幸せな神様ではない。
荒っぽくて、悪いこともたくさんして、最後は、悲劇だ。
西洋神話に親しみがある者からすると、ちょうど北欧神話のロキーのようだな、と思う。

神社の構造はほぼ出雲大社と同じだ。
手前に拝殿状のものがあって、階段で高い本殿までつながっている。
鏡や注連縄や、すぐ下を流れる川など、晴天だったこともあって、カラリと明るかった。



すぐ向かい側に、鳥居同士を向かい合わせるようにして、天照社がある。
こっちは、いったいどうしたんだというくらい寂れている。
ホームページや記事も少ないようだ。
とはいえ、鹿を模したレリーフのある燈篭があったり、神殿の形も、須佐神社に引けを取らない。

イメージ 2


さて、本殿の右手に、小さな御社状のものがあるのだが........
出雲大好き知人に、ぜひ見て来いと言われたもので、鏡餅のような形の蛇の石像がある。
クモの巣は張っているし、非常に小さいのでわかりにくいのだが、
とぐろを巻いた龍が一体、その横に、三体の (多分) 蛇の像がある。

       たぶんというのは、二匹は頭がとられてしまっているからだ。

なかなか愛らしい顔をしている。

エジプトやギリシャじゃあるまいし、日本には蛇神信仰はなかったと思っていたのだが..........
出雲にいるのは市民権 (?) を剥奪 (?) された古い神々のはずだから
なんでもありなのかもしれない。
蛇はいかにもアニミズムっぽいが、八百万もいれば、どういう神様だっているだろうし。

   乱暴かな(笑)

帰り道、娘が道端で蛇を見つけた。
小さな蛇を3匹。 「像の数と同じだね、同じ大きさだね、顔似てたね」
顔はなかったはずなのだが...........(笑)  
彼女は小さな蛇像に、妙に好意的だった。



須佐神社に来て、なんとなく、数日前から感じている違和感に思い当たったような気がする。

もののけ姫』 や 『千と千尋の神隠し』 を見るまでもなく、出雲の神様たちは動物 (生き物) 的だ。
関東の〇〇神社や、護国寺、天神さんなどと比べて、生き物らしい…… というか生々しいというか。
ギリシャ神話の神様に近いとは言わないけれど、聖もあれば邪もあるような気がする。

つまり、遠方のお江戸の人(笑)が勝手に見たイメージだと、
出雲の神社は、“世界に広がる邪悪なものを退治してもらうから神様を崇める” ためのものではなくて、
“邪でもある神様自体を封じる” あるいは “宥める為” に建てられたと言う気がしてしまう。

まあ、出雲ばかりではないが、
日本の神社や寺では、ご神体を粗末にすると、罰が当たる (ということになっている)。
“よくわからないけれど、力の強いもの” を祀っている、
“人間に対して何をするかわからない生き物が怖い” から祀っている(封じている)。

出雲の神社は古い分、その 「怖さ」 や 「わからなさ」 がディープなんだと思う。

西洋の街に散らばってる教会とは、その辺が明らかに違う。

で......... そういうわけで、出雲の神様は本来、生々しくて怖い存在なのだが、
その神様がたちが、普通に関東の神社みたいに、
縁結びだの学業成就だの家内安全だのと祈られてるのが、なあんとなく変な気がしたのだ。

イメージ 3


結婚式を何組かと、七五三の子どもたちを見かけた。
なんだかとても ......平和だなあ~~

   (というわけで、これは11月2日の記事、その1です)