ブログ引越し検討中 (仮住まい)

yahooブログからの引越しを検討中です。現在テスト使用中。

週末料理 グラーシュを作ってみました☆

 
イメージ 1

以前チェコ共和国の学生さんが留学してきていて、
とてもマメな人で、研究室の仲間を集めてはお料理をふるまってくれたりした。
味付けがチェコ風なものの、それほど高い肉を使うわけでもなく、
他にも手間はかけるけれど安価で美味しい食事.... 
                 というわけで、見習うところがたくさんあったように思う。

     いや、我々の親や祖父母の世代は、当たり前のようにそうしていたのだろうとは思うのだけど。

で、彼がよく作ってくれたのが、クネドリーキにグラーシュ。
    (一般的っぽく見える作り方をググっておきます。無断引用失礼)
   クネドリーキ http://portal.nifty.com/2008/05/07/a/
   グラーシュ http://www.harman.co.jp/recipe/03mar/15298.html

まあ、どうして急にグラーシュが食べたくなったかというと、
先日イタリアで購入してきたお料理本がとてもとても美味しそうで.......
イメージ 2

あ……これ作りたい。
というわけで...レシピ (一応英語も書いてある) を読み始めるも、お肉の煮込み、グラーシュみたいだなあ。
そうだ★ グラーシュのもと、買ってあったじゃん。

イメージ 3


................. 説明がドイツ語~ (^-^;; ←その辺が置きっぱなしになってた理由だったり。
    (ドイツで自炊するときは、ゲストハウスの共有キッチンなので、
        ちょっと言い廻しのわからないところがあっても、そのへんの人に聞けるのです)

まあいいや、適当で。
 ① 500グラムの牛肉 (ブロック肉をひと口大に切り分けた)の表面を、脂で焼く。
 ② 水3/8リットルと、グラーシュのもとを入れて、
 ③ 60分から90分煮込む。
          ………インスタントなのでぜんぜん説明になってないですね。
 ④ 味見をしたら子どもたちには味が濃かったので、すりおろし人参と、玉ねぎを混入して、プラス60分。

イメージ 4


付け合わせに クネドリーキを作るほど余裕なく、
料理本の写真がシュペッツレ (ドイツのジャガイモのパスタ) っぽく見えたので、代用。
   (これもまともっぽいのをググっておきます。無断リンク申し訳ありません)
      シュペッツレ http://homepage2.nifty.com/hild/spaetzle.htm
当然、自前で作る余裕はなく購入してあった乾燥シュペッツレを利用します。

仕上がりをとりわけたのが一番初めの写真なのですが、やっぱりあちらの料理は見るからにカロリー高そう。
おチビ達にはおおむね好評でしたが、今週は週末料理と言いながら、インスタントを利用してしまいました。
ブロック肉を使ったので、お値段もかなり安上がりに仕上がりましたけど………

でもイタリアの料理本を見て、チェコ料理の肉料理を作って、付け合わせはドイツのパスタ。
こんな日本の食卓は、ちょっとインターナショナルですよね。