ブログ引越し検討中 (仮住まい)

yahooブログからの引越しを検討中です。現在テスト使用中。

夜空のクラゲ

仕事の書庫か、画像の書庫か悩みつつ。
イメージ 1
昨日に引き続き東京タワーの根元で会議。
今日は物理学会の委員会に出席してきました。
(土曜日なんですけどっ☆)
  
で、学会の委員会は、
大学の先生と研究所の職員の集まりになるので、
話題は、事業仕分けによる、
外部資金や運営交付金の削減だのなんだの。
   
   
事業見直し自体に反対するものではないんですヨ。
でも、公開で、「えい、やー」 とやるには
        ( ↑ 委員長の言葉)、
それぞれの団体のことを仕分け人が知らな過ぎるし、
まして、事業説明をするほうも、事業を十分理解し、
主張ができる適任者がやったとは思えない。
説明員のお役人が、
   (評価する側でいるならともかく)
プレゼンテーションする能力が、優れているとも限らない。
 
委員会には傍聴に行った人もネットで中継を見ていた人もいたのだが、(私は余裕ありませんでした(涙))
事業説明担当者が、説明しきれなくてハマっていったり、説明する機会を与えられなかったことを、
もどかしく思った委員も多かったようだ。
田中耕一さんや、毛利守さんなど、プレゼン上手な著名人が臨席して頑張っても、
先端科学系、科学教育系は厳しい結果となったようなので、削減ありきだったのだろうとは思う。
http://www.excite.co.jp/News/politics/20091117/20091118M10.097.html
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/backnumber/n_government__20091117_20/story/17gendainet02043624/

ただ、(今後どうなるか分からないとはいえ)、スパコンの連中のように、
コメント出しまくって、マスコミにのせて、副総理のコメントまで引っ張り出して、
仕分け作業で決まった結果を覆すんじゃないかとまで予想されている。

で、まあそういうわけで、大学教育関係も学会からパブリックコメントを出すだのなんだの、
パブリックコメントはどうするべきだの、かなり盛りだくさんな議論をやってきたような気がする。
詳細はともかくとして、今回のパブリックコメントに書くべきものはこんな感じ。

  1.見直し自体には反対ではない。
  2.現状で決められた事業縮小には反対。
  3.どうあるべきか、何に費用をかけるべきか。

ところが、パブリックコメントは急いで出さなければならないものの、3を議論している余地がない。
おおざっぱに言うと、3を要求の最大公約数にするか、最小公倍数にするかで、書き方が変わるのだ。
約数にしないで、同時多発的にいろんなところからコメントを出すのも手だとは思うが、
その状況で、様々な3があっても、コメントを受ける側が、把握しきれなくなるんじゃないろうか?
最初の数行だけ読んで、あとは眺めるだけ、となったら.... 詳細なんて主張の印象を薄くする効果しかない。

つい先日(仕分け作業が始まる直前)も、別件で代表者(物理学会ではなく、別の団体の委員長)が
大臣に持っていく意見書のブラッシュアップなどやっていたのだが、
『最初の数行で主張のメイン部分を伝え、先を読もうと思わせる文面にする』 という、
外部資金のプロポーザルを書くときと、まったく同じテクニックを要されるのだ。

おまけに、これだけ情勢が一刻一刻変わってしまうと、
何を、どの程度書かなければならないのか、非常~に読みにくい。


もともと、実験すりゃあ結果が出るような自然科学の人たちなのだよ、我々は。
ポリティカルな作業は向いてないのよ(涙)
脱力………
           頭フヨフヨですよ、もう。

私は都内に住んでいるからまだしも、先ほど別れてきた人たちは、
この時間(7時くらいね)から、大阪やら仙台やらに帰る。
土曜日は普通に学生来てるんで、研究室に帰る、といった教授もいた。

お疲れ様です。



自分が限定公開の記事を書いていていうのもなんだが、
事業仕分け関連の記事が書かれているブログも多い。

「反対することに意義がある」風な民主党的ブロガーさんもいる一方、
この案は面白いな、と思うのもあるし、そりゃあ無理だろ、というのもないでもない。
とにかく、考えるチャンスを作ったことは評価すべきなのかもしれない。

次は、主張のバックアップを作ることとか(バックアップデータ取ってるうちに、主張が変わる人もいたりw)
エヴィデンスをリストするとか、
意地悪なコメントと戦うとか、はぐらかすとか。

学校でディベートを学ぶチャンスの少ない我々日本人が、少しでも主張を通すトレーニングになれば。
なんてことを、ポジティブ狙いで考えたりなんかする。
                          フウ.......

   (クラゲ画像は水族館のHPで拾ったものを、今日の東京タワーに重ねてみました
    昔(このブログを始めてすぐ)も同じような画像処理をしがような気がします。)


**おチャラけコメントはカギ付きのこと、
  また、ご自分の主張が長くなる場合はコメント欄を利用しないで、トラックバックをご使用ください、
                                    と、一応 言っておきます**