ブログ引越し検討中 (仮住まい)

yahooブログからの引越しを検討中です。現在テスト使用中。

懐かしさの成分

そういうわけで、昨日は仕事で母校に行ってきたのだが。
卒業して☓☓年もたつと、建物も校風も色々と変わる。
 
そんな中で、学習院大学は強固にカラーを変えずにいた方だと思う。
それでも、
 
 ・スキー実習に使う、山荘を手放した。 
 ・合宿所を手放した。 
 ・仮講堂を潰して、ちゃんとした講堂にした。
 ・キャンパスの隙間に、新しい高層の建物を建てた。 
 ・ピラミッドの隣に、背の高い事務棟が発生。
 ・ピラミッドを潰した。 
 ・工作工場の建て替え。
 
バブル期と、その後の経済・景気の落ち込みで、何があってもおかしくはない。
無くなる (私立大学だと経営破たんというのだろうか) のも時間の問題かと思っていた、お隣にある某大学も、
今はきれいな建物等が増え、教員を募集に応募がなくて悲しい思いをすることもなくなった、と聞く。
  
イメージ 1
 
 
私は、仕事で母校を訪ねることも多かったから、ずっと最近まであった、ピラミッド校舎や工作工場は、
母校に行けばいつでもあるもの、と、つい、安心してしまっていたのだが、
ピラミッドは一昨年潰され、工作工場も今年の初めに新校舎に引っ越しした。
 
昨日、ピラミッド校舎の跡地に、小さなモニュメントが出来ているのを見つけた。
こんな形だったよなぁ・・・・・・と、思う。
中は階段教室で、二階の座席があって、(スタッフが聴衆側に回るような)通常より大掛かりな講義や、 
卒論、修論発表会、大輪講 (自分の専門を学科全員に対して紹介する) の会場になってて・・・・・・
色々、思い出すのだが、そういう記憶も、だんだんに風化していくのではないかと思う。
 
 
昨年の暮れには、旧工作工場のお別れ会があった。
私の恩師よりもっと年上の人から、現役の学生まで、それは盛況なパーティで、
大騒ぎで酔っぱらっていたから、名残を惜しむ余裕などなかったのだが、
その後、知り合いのカメラマンさんに工作工場を撮影していただく、という幸運に恵まれた。
 
   学生時代には怖かった工員さんと同席して、撮影風景を見ていたのだが、
   カメラマンさんは、トースカンやハイトゲージを撮影していたり、床を狙っていたり、
   「工場の外の人は 一体、何に興味を持つのだろう?」 と、
   三脚にセッティングされたカメラが、どこを狙っているのか、素人目にはわからなかったりもした。
 
 
その方にプリントアウトして送っていただいた写真を、新しい工作工場に渡してきた。
(電子データはともかく) どこに置くのが一番良いか、恩師や工員さんたちと考えた結果だ。
セミナーの合間だったから、あまり時間が取れなかったけど、
工員さんと、教授と、私と、新しい工場の木の匂いの中で、アルバムをめくった。
 
  床の傷、窓の歪み、古い戸棚、そして持ち出された工具の後・・・・・・・・・・・・
  確かに、建物は懐かしいし、部屋の風景も懐かしいが、
  私たちは、こんな細かいところを、こんなに深く記憶してたんだ。
  カメラは的確に、そんな我々の懐かしさの成分を、撮影 (英語的には狙い撃ちと同じ単語) していたんだ。
 
偶然居合わせた大学スタッフの一人が、隠れ写真ファンだったらしく、
「すげ~ 誰が撮ったの? 前の工場だよね、これ、記録写真じゃないよ、芸術だよ」
と、大騒ぎしていた。
「プロのカメラマンに撮ってもらったんだよ」
工員さんが説明すると、彼は光がどうとか、ピントがどうとか、とひたすら感心し続けた。
 
私は、懐かしさのあまり、写真の良し悪しは目に入って来なかった。
いや、その懐かしさを直球で届けてくれたのだから、良いのは間違いないのだろうが。
 
 
 
ピラミッドの懐かしさ成分を、分解してみようかと試みる。
 
強い日差しに、くっきりと影が浮き出ていた、内側の回廊かな。 
周りの堀の魚かな。
思い出すことはたくさんある。
大学院生で、準スタッフみたいな顔をして、タイムキープのベルを叩いたり、
プロジェクター (今は見ないOHPオーバーヘッドプロジェクター) のランプを交換したり、
古い大学だったから、遮光カーテンに穴があいていて困ったことなんかも。
 
多分、(映像としての) 懐かしさの成分抽出がかなわなかったピラミッドは、 
 
 学生の頃
   という巨大なフレーミングの中で、だんだんに薄れて行くんだろうな。
 

 
ああ、もちろん、懐かしさっていうのは総合的なもので、
映像だけでも思い出だけでも、匂いだけでもないと思うんだけど。
 
だから、 「おふくろ映像」 と 「おふくろの味製造機」 と 「おふくろスプレー」 では、
再生できないんだけど。
 
でもさ、懐かしさっていうのは、どんなに分解しても粉にしても、
                               きっと見る人が見れば、懐かしいんだろうと思うんだ♪
      過ぎ去った日々に 乾杯   イメージ 2