ブログ引越し検討中 (仮住まい)

yahooブログからの引越しを検討中です。現在テスト使用中。

一週間ダイジェスト

怒涛の一週間が、やっと終わりました。
いや、本日締め切りの登壇申し込み(国内の学会)が一つあるのだけど、
タイトルだけだから、まあ、気楽。
        (って言ってるうちに、深夜12時ぎりぎりになって騒ぎそうな気もします)
 
●先週は、研究所のオフィスと、実験室が遠くて(数百メートル)、一日10往復近くしていたので、
 それだけでかなりの距離を歩いている事になっていたらしく、
 毎日どうして足が筋肉痛になるのか不思議だったのだけど、
 週末になってやっと原因に思い当たるしまつ。
 この程度で筋肉痛、って言うのは少し情けないので、少しは運動しないと..... 
 
●中期滞在していた留学生が、今週で帰国。 今ごろインドへ向けて離陸した頃だと思う。
 素直でよい子だったけど、時間にルーズなのと、手先が器用じゃないから、実験物理には向かないかなあ。
 数学や理論物理は得意なようなので、で、その方面に関してはひどく明晰なので、
 分野を選ぶなら、研究者に十分なれると思う。 
 最終週の追い込み (←実験室往復の原因) ができれば、大抵のことはやっていけると思う、頑張れ。
 
アカデミックハラスメント対策の講習会がありました。
 学生がいたり、研究室運営には必要なので、出なさい・・・・・・・.と言われて出席。
 内容は、他所で聞いたような感じだったので、うなづきながら聞いてはいた。
 ハラスメント対策の窓口に、ハラスメントの加害者となる人を置いてしまって、
 ハラスメントの問題性を理解しない(自分もやっているので、問題ないだろ、と判断してしまう)場合がある。
 まあ、ここまではありがちなのでよくわかるが、講演者がハラスメント事件の被害者だったらしく、
 かなり被害者--対学生ではなく、職員間のハラスメント被害者--に肩入れした講演になっていて、
 これはこれで、正しい判断からズレてしまうのではないかと思った。
 かと言って、ハラスメントは当事者にならないと分かりにくいものだというし、難しいな、とも感じた。
 
●新しく教科書を出すことになって、つい最近自分が編者になって(別の)教科書をつくるので大変だったから、
 もうヤダ~と、思っていたら、今度は 「執筆してください」、というものだった。
 どっちにしても大変なので、メールのリプライを出さずに、しらばっくれようとしていたら、
 同じ研究所の人が、追い打ちをかけに、いや、「承諾のお願い」 に来た。
 なんでも、この教科書は彼が編者なんだそうだ。  
                          こうやってがんじがらめになっていくんだな
 
●中学3年生の娘の進路相談があった。
 理系文系を決めなきゃならないとかで、かなり深刻に悩んだのだが、
 要はエスカレータ式に上の学校に進むか否かの意思決定だけだったらしい。
 剣道の強い他の学校に移りたい気もするけど、受験勉強するには剣道休まなきゃならないから、
 このまま高校に進みます………… って、お前は剣道しか頭にないのかっ
                           ないらしいです
 
                         来週は、少しゆっくりできるといいなあ。