ブログ引越し検討中 (仮住まい)

yahooブログからの引越しを検討中です。現在テスト使用中。

それも実写ですか~ &ちょっとだけ映画鑑賞録 『僕らはみんな生きている』と『ブレードランナー』

先日 聖闘士星矢 ミュージカル化のニュースを見て、必殺技どーすんだよ、という記事を書いたのだが。
 
そういえば 『らんま1/2』 の実写化って言うのもあったなあ。 パンダどーすんだよ、パンダ。
中国に大枚払って、芸能パンダを借りてきても、
頭から水かけたら、怒鳴りこんでくるのは動物愛護協会だけではないと思ふ。
 
そして、今朝、電車の中で携帯でみた芸能ニュース・・・・・・  るろうに剣心
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/movie/
実写化がすすめられてること自体、知らなかったんだけど、
るろうに剣心」の主人公・剣心の敵役として、吉川晃司、江口洋介香川照之
・・・・・・・・・・・・って、何この、本気っぽいキャスティング。
でも、人気アイドルじゃ殺陣も出来ないだろうし、練習の暇もないだろうし、当然と言えば当然なのかな。
ここだけ見れば、映画としては成立しそうな気がする。 
しかし~、 だ。
「るろうに」を、この配役で真面目に撮影したら、
どっぷり暗くなるか、ふつーの時代劇になるんじゃなかろうか?
いや、別物なら別物でいいんだけどね。 
でもそれなら、別に 「るろうに」 のキャラを使う必要無いんじゃないか?

だいたい、あのアニメ(漫画も)は、設定とテーマがあんなにシリアスでも、 
~そ・れ・だ・け・じゃ・お腹が空くわ  に、ちゃんとフィットするオーバーアクションなギャグと変顔で、
かろうじて青少年向けアニメとしてのバランスを保ってたんじゃないのかな?

        この俳優たちに、ギャグシーン入れられるんだろうか? 
       で、そのあとで、殺陣シーンの緊張感に(観客を)戻せるんだろうか? 
 
 
小説原作や漫画原作の映画化は、どの部分を削除して、どの部分を残すかで、成功が決まるように思う。
もともと、漫画やアニメは、現実ではあり得ない設定や物理法則無視の動きが痛快だったりする。
 
       『こち亀』の魅力は両津の寅さん的ハチャメチャさに加えてイメージ 1
       あのとんでも無くバカバカしいダイナミックさなんだ。
       例えば中川グループのヘリがフジテレビの
       球みたいになったところにロープをかけて、
       引きちぎって引っ張り上げて、重りにして、振り回すとか、
       (自衛隊と石原軍団に織田祐二をつけてやって欲しかった)

『お坊ちゃま君』では、高価で巨大な鯉のぼりにもぐって、
歩いて行ったらアメリカまでたどり着いちゃった、ってのもあったな。
 
そういうね、どー考えても実写化不可能なところで初めて、面白さが十分発揮されるんじゃなかろうか。
 
 
フィリップ=K=ディックの 『電気羊』 を読んだ時、私は乾燥してクリーンなシリコン系の町を想像した。
映画化された 『ブレードランナー』 は、鉄の錆が赤くて、マシン油で湿った生々しい街だった。
他にも、ディテールは山ほど違っていたと思うが、レプリカントや主人公のジレンマと迷走ぶりと、
生命の重み (←少々皮肉を含む) は原作と同じように伝わってきた。 
だからあれは、原作ファンである私にとっては両方OKなんだ……
                                  http://movie.goo.ne.jp/movies/p7988/index.html
 
一色伸幸 『ぼくらはみんな生きている』 も、原作から捨てる部分を、うまく選んだ映画だと思う。
                                         http://movie.goo.ne.jp/movies/p27795/
原作の、シュールでエロティックで、退廃的な奥に情熱があるようなデリケ~~~トな部分は、
とても映画では表現できないと諦めたのか、
恋人(?)の性別は変えるわ、ラストシーンは変えるわの大盤振る舞い(←使い方変)だ。 
でも、面白かったのよ。 設定だけ借りた、まったく別の映画として、あれはOKなのだ。
                                         原作の威を借りてたわけじゃないしね。 
 
話は戻って、『るろうに剣心』 どうかなあ・・・・・・・・ うん、別ものにしてくれよ、とは、思う。
パンダがいなけりゃ 『らんま』 じゃないと思うけど、ギャグシーンのない 『るろうに』 は許せる気がする。
 (いや、それにしても、吉川晃司、江口洋介香川照之・………
 キャラとの顔の類似性からキャスティングされたと言われても、納得しちゃう気がするのがすごいです)
 
 
                Youtubeは、るろうにのOPを貼り付けておきます。