ブログ引越し検討中 (仮住まい)

yahooブログからの引越しを検討中です。現在テスト使用中。

ドーナツチェーン店 「それは別の会社です」

時間つぶしをもう一つ。
最近、駅の改札の近くや、ガード下の、仮店舗のミスター〇ーナツを利用することが多い。
乗換えの動線上にあって、買って帰るのに(街中の固定店舗より)便利だったりするのだ。
 
たいていの仮店舗のレジは、ミス〇クラブのカードのカウントができないので、
代わりに、ポイント引換の紙のカードをくれる。
紙のカードには、ショップ名(固定店舗)がスタンプで押してあるので、
でも、そういう店舗は駅から遠かったりするので、
    「行くチャンスがないから、いらないわ」 と、伝えると、
 「どこのお店でも使えます」 と、店員は説明する。
じゃあ、買おうかな、と、周りの通勤客も、その仮店舗(C県N市M駅)でドーナツを買い始めた。
 
後日。 
ミスター〇ーナツの、別の固定店舗(I県T市の某駅ビルに入っている)で、
紙カードを出してカウントしてくれるように頼んだら、

 「この店舗では使えません」
    「え? でも、購入したときにカウントしてくれるって、説明されたんですけど」
 「最近、そういう人多いんですけど、迷惑してるんですよね!」
と、すっかりクレーマー扱いされてしまった。
 
またまた後日。
別の駅の仮店舗(T都K区K駅)で、「何処でもカウントできます」と紙カードを渡されたので、

 「別のお店でもそう言われて……。でも、カウントしてくれって言ったら、ダメだって言われましたよ」
    「そんなはずはありません!」
 「他のお客さんの前でクレーマー扱いされて、すごく不愉快だったんで。その辺確認とっておいてよ」
    「なんかの間違いですよ ほかの店舗でもカウントする事になってます、そういわれてます!」
   (見かねた別の店員) 「何処のお店ですか?」
 「I 県T市の〇〇〇店です。駅ビルの」
    「……それは別の会社です」
 「…………は?」
    「エリアごとにいくつか会社が分かれてまして、エリア内でしか交換できません」

 「(そんなこともわからないのか、という仏頂面でこっちをにらんでいる)」
 
………つくばエクスプレスって、東京、千葉、茨城を走ってるんですけど。
常磐線も、東京千葉茨城を走ってるんですけど。
武蔵野線なんて、埼玉まで行っちゃうんですけど。
だから、駅の構内で売ってたら、その路線で移動する人たちなのは予測できると思うんですけどっ
 
少なくとも、同じ店の名前の看板を出してるチェーン店なら、
クレーマー扱いしたりキレたりする前に、
隣のエリアを担当している会社で行っているサービス位、知っていてほしいんですけど。 
だいたいさー、仮店舗と別の駅だとはいえ、駅ビルの店で同じクレームをつけてくる人が多かったら、
「クレーマーが増えた」でなくて、トラブル要因があったと考えるべきじゃないんでしょうか?
 
「仮店舗は、値下げ販売をしているので、ポイントはつきません」 という方が、
よほど気分がいいです。
 
ポンデリ〇グ、気に入ってたのにな~
しばらく、行きたくないかも。