ブログ引越し検討中 (仮住まい)

yahooブログからの引越しを検討中です。現在テスト使用中。

(島根)6年ぶりの出雲

前回、国際会議で松江に来たのはいつだったろう、と、調べたら、yahooブログを始めた2008年だった。
その時は、連休に家族も合流し、玉造温泉に遊びに行ったのだった。
良い思い出になっているらしく、今回も子供たちは来たがったが、大学受験に、試合に、と日程が合わない。

来年の春休みに再訪することにして、今回は一人で出張してきた。
なので、余分な観光時間(フライトを半日ずらすなど)はとらず、
しかも日曜日から会議が始まるので週末もない。
会議のエクスカーションで多少は回るとしても、その時は日本人はツアーガイドだから、
会議が始まる前、一人で松江周辺をうろついてきた。

駅のインフォメーションで、2時間くらいでお勧めありますか、と聞いたら、
パワースポットだという八重垣神社を勧められた。 
ちょうど時間の良かったバスで行ってみる。

イメージ 2

縁結びの神様・……らしい。
鏡の池に占いの紙を浮かべて、沈み方で縁を見る、というのはテレビで見た記憶がある。
占いをしている女の子がたくさんいた

雨っぽいし、足場が悪いのでこちらは早めに引き上げて、駅周辺に戻る。
これは松江城の周り。
柿が色づいていて、とてもいい感じだ。

イメージ 1

6年前はお堀のクルーズから眺めただけの、武家屋敷周辺にも行ってみる。

イメージ 3

小泉八雲の旧居を見る。 http://www.matsue-tourism.or.jp/kyukyo/

剣士な娘が好きそうな純和風の家だ。
八雲は160㎝と小柄だったというが、この天井の低さは圧迫感があったのではないか、と、思う。
それよりも、遠い日本に帰化するのは、どんな気持ちだったんだろう……
質素でつつましくて、でもこだわりがあるようで小綺麗で、生き方そのものなのかな、と、思った。

イメージ 4

あまり時間はないので、会場に行く途中に昼食をとる。
『民芸茶房 鷦』 この字で、ササキ、と読むらしい。
(↑リンクは食べログ http://tabelog.com/shimane/A3201/A320101/32002658/) 

イメージ 5


店の入り口は、手染めや手作りの洋服屋で、その奥に茶器などの焼き物・骨董屋があって、
その奥が蕎麦屋になる……・という。
横に細い道があるが、手書きの文字は、そういうわけで「鷦」は読めないし、大丈夫か? と思いながら進む。
古色蒼然とした店内は、まるで古民家のようだ。

味は……美味♪
出雲そば……割り子そば、昨日も駅で食べたのだが、そばも汁もずっとおいしい。
学会仲間に、「美味しいお店見つけたよ~♪」と、自慢する。(←なぜかガイドブックには出ていないので)

イメージ 6

ちょうど探していた茶筅も、民芸店側で購入して、学会に向かう。


会場で、お抹茶のサービスをしていた。 
海外からの参加者も多いから、こういう日本的なものはありがたい。
京都よりずっと安価で、自治体からの補助金もあって、と、松江は国際会議に適してるよなあ、と、思う。

イメージ 7
(写真は画像処理して顔など暈しています)

隣の外国人に、飲み方を説明しながら、私もいただいた。 
.                         あ、かぼちゃの和菓子だ

イメージ 8