ブログ引越し検討中 (仮住まい)

yahooブログからの引越しを検討中です。現在テスト使用中。

赤門周辺レストラン情報

イメージ 1
   他のお食事情報はこちらに。

   と、思ってたんだけど、移転先を考えてこちらにコピー。



最高学府の教授たちの研究能力が、必ずしも最高だとは言わない。
いろんな教授がいるし、タイミングやコネを利用した人も皆無ではないだろう、
それらを論い、扱下ろすマスコミやTV番組を、不快に思いながらも笑ってみる余裕もある。

それでも、学術会議の運営の多くは、彼らのボランティア精神の上に成り立っていたり、
時に彼らが理不尽さに耐えることで、国の政策が実現することも知っている。

東大_赤門

まあ賛否両論あると思うので、私がそう思っている、というだけのことだ。
でもそんなわけで、学術学会の公益法人の活動だの、それらの理事会だの委員会だのは、
ボランティア教授の多い件の最高学府の中、あるいは近隣で行われることが多く、
私の委員会参加も、件の最高学府ばかりとなっている。

東大_小窓からコケと煉瓦

踊り場からキャンパスの苔むして古い煉瓦が見える様子とか、
清潔だが新しくはない建物とかが、適度に心地良い。
母校も古い大学だったから、学生時代に戻ったような懐かしい気分になる。
        (職場の研究所が、古さのかけらもない組織&建物だからかもしれない)

でも、いくらなんだって週に4回も通うっていうのは多いと思うんだ。



茶坊主は生まれてしばらく、根津神社のそばのN病院に入院していた。
通院は彼がショートマラソンやミニバスを始めても続き、
小学4年生で心臓の手術をするまで続いた。
発作が止んでからも、彼は受験する中学探しに、N病院のそばという縛りをかけた。
だから彼の高校(中高一貫)は、根津神社のそばにあり、
父兄懇談会に向かうにも、根津神社の横を通ることになる。
(水平線が斜めって見えるのは、坂道の途中にあって、坂の傾斜分)
東大_根津神社

我が家は夫に比べて私の仕事のほうが土日出勤が多いので、
週末の懇談会などは夫が出ることが多いのだが、
大学とは徒歩圏なので、懇談会の日と研究会の日が重なれば便利だ、同じ根津駅利用だし。

珍しく私が出席していたので、声をかけてくださるお母様たちと会話をし、
安田講堂の近くで販売しているというスイーツ探しにも付き合う。
(子供たちの小学校時代にいろいろあったため)私は自分の仕事をはっきり伝えていないから
学内に詳しいことに「???」となられたが、「仕事でよく来るので」と、スルーする。
(お子さんが研究所見学に来たからわかっているかと思ったが、伝わっていないようだ)
安田講堂のところって、生協のことかなあ、と思いつつ、
ここでも売ってないはずはないだろう、と、【コミュニケーションセンター】に案内する。

そのまま【UTカフェ】によって、当たり障りのない会話をする。

東大_研究室のヨーグルト

昼過ぎに分かれて、午後から研究打ち合わせのため八王子の企業に向かう。
八王子って遠いのだよな、都内東側に住む私には、名古屋くらいの敷居の高さなんだ。



翌日は学会委員会で、やっぱり根津側から大学を突っ切る。

東大_通り抜け

暑い。根津から本郷三丁目に抜けるには上り坂になるので、木陰だって暑い。
早い時間に委員会が終わったので、4時から開いている奇特な店、【テング酒場】で打ち上げ。
メニュー見ないで注文するよね……みんな。 学生かっ
 


翌日、同じ予算枠の研究資金のOB研究会が、これもまた最高学府で行われる。
ただしこれは、ほかの学術会の年会のように、日本各地の大学を回っているから偶然だ。
前回は九州だったし。

みんなそれぞれに偉くなって、それぞれに年をとって、なんだかゾワゾワ(?)する。

若くはなくなったので、さっぱりしておいしいものを少量、という希望にあわせ、
懇親会は【山上会館のかどや】で個室を確保。
宇和島の冷製鯛めしも、海鮮の薫物も、しゃぶしゃぶも、大きな釜炊のご飯も美味だった。

山上会館まとめ

貫入の入った七宝焼きみたいに見える器や、箱入りの会席料理も、和食万歳♪

山上会館utuwa

さすが最高学府、と言ってみたのだが、
卒業生各位は「ここも変わったなあ、お洒落になったなあ」とひたすら感慨深げだった。
本当か? ただ単に、理学部や工学部だった君らが知らなかっただけじゃないのか?

当たり前のように、二次会に向かう。
普段、本郷三丁目側で打ち上げをする私の知らない、根津駅のそばの店だ。
スペインバルなのかな、【壺窯根ドゥー】という、これも別の意味でお洒落っぽい店。

東大_ねDuex

アヒージョみたいな小皿料理とか、豪快な焼き物とか、ここもなかなかいい感じの店だ。
年をとって、上品に少しだけ食べるのではなかったのか。
まあ、分野が広いのでライバルではなく、本音を話せる立場らから、酔えるのかもしれないが。

東大_ねDuex_肉の盛り合わせ

徒歩圏のおいしい店なので、(昨日の)委員会メンバーに今度勧めてみよう、と思いつつ、
このところ連日だから、と伝えて2次会までで帰る。
すでに(とっくに)11時をすぎていたのに、あのあとみんなは何時まで飲んでいたんだろう。
自宅に着いたのは、かろうじて午前にならないくらいだった。

タフだね、先生方。



前日の研究会の続きが、やっぱり最高学府の中で行われる。
プログラムの都合とはいえ、週末とはいえ朝ののぼり電車に乗るのはつらい。
くじけそうになって、モーニングサービスに誘われる。
ポンパドゥールだっけ、ヴィドフランスだっけ。

東大_ヴィドフランスモーニング

毎回思うのだが、どんなに遅くまで飲んでいても、みんなタフだ、
……予測して、モーニングで紅茶を選んでおいて正解。
教室の後ろに、味の違う二種類のコーヒーが準備されている。
左側が好きかな、私は。

東大_コーヒー二種

昼で終わるはずだったのに、質疑応答が盛り上がり、二時間遅れの2時……昼食べてない。

でも、やっぱり同じ大学内で、別の会議が始まっているので、
挨拶もそこそこに次の会場に向かう。
あ、(研究会のほうの)北海道からの参加者にお菓子をもらったんだった。感謝&珈琲追加。

東大_北海道


こちらの会議、議長がどんなにがんばっても、予想外の割り込み議題で紛糾する。
サボろうかと思ってたくらいだから、今日は帰る~、と宣言していたのに、
なし崩しでこちらの懇親会にも引っ張られる。 いつもの【西安刀削麺】。
いつものコースメニューのようで、座席もこっちこっち、とこれもまた引っ張られる。
議題が紛糾するということは、敵味方に分かれるわけだから、追加議論は必要だが……

東大_西安刀削麺

いつもきれいな炒め物だし、お昼なしでおなかもすいていたので箸は進んだが、
blog_import_5cf453ce4abee.gif「すみません、ソフトドリンクでお願いします」

……なのに、この日もまた二次会に連れて行かれる。もう写真撮る気力がない。
女性率の高い二次会だったし、いろいろ意見あわせも必要だったから、行くのはいいとして、
blog_import_5cf453ce4abee.gif「だから、私は今日はソフトドリンクで」

私よりはるかに疲れているはずなのに、カラオケで歌い、踊る最高学府教授たち。
ほんっとうに大学の先生方、タフだわ。
そしてまた週が明けるのだな……

(選挙速報聞きながら書いてます。本気の教育改革とか掲げてほしかったんだがね……)