ブログ引越し検討中 (仮住まい)

yahooブログからの引越しを検討中です。現在テスト使用中。

読書録 『欠落』

講談社文庫 今野敏 『欠落』 読了。
ホント、この人の小説は、読み出したら読み終わるまで止まらないのだよ……

つい先日読み終わった、『同期』の続編。
ストーリーはよりいっそう単純になったし、突っ込みどころも多々あるのだが、
勢いよく読んでしまうには、同期よりも、こっちのほうが好きかも。

  特殊班に配属されたばかりの同期の女刑事が、立てこもり事件で人質の身代わりとなって拉致された。
  警視庁捜査一課刑事の宇田川は、自らが捜査本部に入った殺人事件を追いながらも、
  彼女の行方が気にかかる。
  そんなところに警察を懲戒免職になり姿を消していた元同期の蘇我から連絡が入る。
(Bookデータベースよりあらすじ)   

宇田川はがんばっているのだが、御手洗シリーズの石岡君みたいに、積極的なおバカになってしまった。

今野敏の作品は、おっさん祭りと言われるくらい、やり手で年配の刑事ばかり出てくるのだが、
それだと、警察組織や犯罪者や、時代背景などの説明を、読者にやるのがやりにくい。
これは科学ものや、トリックものの小説でも同じで、だれかその分野に疎い人を入れておくことで、
そいつの質問に他の登場人物が答える形、あるいは、そいつが調べる形で、
自然な状態で読者に説明を伝えることができる。
天才ホームズの横で、説明を求めるワトソン、御手洗潔の横の石岡かずみ君がそれだ。

おっさん祭りだと、それが難しいので、宇田川のようなキャラは使い易いのだろうが、
読者への説明を丁寧にしたい=宇田川が知らないことを増やす 
となって、宇田川がおバカさんにされてしまった気がする。
ホームズに対するワトソンは、そこまでバカじゃなかったが、
シリーズが続くごとに石岡君は分からないことが増えてしまい、
小学生レベルの理科まで、御手洗が説明すると感動する……となってしまった。 白ける。

宇田川につられて、警察内部の人々も、みんなシンプル(?)でいい人ばかりになっている。
とっつきにくかったり、変人も出てくるのだが、それは数ページ、数十ページ以内に解消される。
正義の味方ばかり何人も集まって、行動していたから、一人くらいは裏切り者というかスパイが入っているかな、
と思っていたのに、最後までいい人ばかりで押し切ってしまった。

一気に読めるくらいだから、面白くないわけではないのだが、
『隠蔽捜査』の人なのだから、もっともっと複雑で勝つ、面白い小説を書いてくれ、と、願う。

いや、面白いんですよ、『同期シリーズ』。
今野敏だと思うから、期待が大きくて、読み方が厳しくなっているだけで。
他人が手に取ろうとしたら、文句なく、「お勧めですよ」、って言うと思います。