ブログ引越し検討中 (仮住まい)

yahooブログからの引越しを検討中です。現在テスト使用中。

(島根)エクスカーション

出雲の会議は二度目なので、出雲大社菅谷たたら足立美術館、などにはすでに訪れている。
.                                      リンクは2008年に行った時の記事です

今回のエクスカーションには、前回訪問できなかった、荒神谷遺跡と、博物館を選ぶ。

荒神谷遺跡は1983年に発見された遺跡で、谷あいの斜面を発掘調査したところ、
358本の銅剣や、銅鐸、銅矛が出土した、という場所だ。
この銅剣発見のニュースはそれとなく記憶にあるような気もする……

イメージ 1

レプリカが置いてある実際の遺跡は、すぐ隣まで行くととても急斜面であることが分かって、
よくこんなところから、発掘したなあ、と、当時の研究者たち執念と努力に感心する。
発掘されたものは、出雲大社の隣の博物館に展示されているのだが、実物を見ると、圧巻だ。

イメージ 2

エクスカーションで蹈鞴や足立美術館コースを回っていた人たちにも、
出雲大社で合流する。イメージ 3
海外から来た人が、出雲大社の屋根を、
さっき、会場で我々を見送ってくれた「しまねっこ」と同じだ、という。

.   いや、しまねっこが屋根の形の帽子をかぶってるんだって

なお、しまねっこは初日から来てくれるはずだったのだが、
ゆるきゃらフェスに出席するため、来れなかったそうだ。
急用が入って途中から参加、って、どっかの大学教授みたいだ。


出雲大社から、バンケット会場のフォーゲルパークへ。
実をいうとこのパターンも前回の国際会議と同じなのだが。
でも、フォーゲルパークは植物園の中で食事するみたいで、とても素敵な場所だ 
(写真は顔のあたりだけ暈してます♪)。
イメージ 4

そして島根県や、松江市の協力があってこそ、安価なバンケット費用で呼べる 『石見神楽』。
これも数年前に観ていて、迫力がある。いろんな人に、「期待してね♪」 と、話しておいた。

はじめ静かに始まる雅楽が、どんどんエキサイトしていって………

イメージ 5

ヤマタノオロチを退治する出し物だと思うのだが、
初めは着ぐるみみたいに見えていた龍が、動きがいいせいで、どんどん迫力が増していき、
実際に闘っているように見えてくるので、最後にはほとんどの人が立ち上がって、拍手喝采になっていた。

(前回は、屋内で火薬を使った出し物をするために、許可を獲ったり消防署に連絡したり、と、
大変だったのだが、今年は、火薬は使わなかったようだ。
迫力はあまり変わらなかったから、それだけ、工夫をしてくれているのかな、と、思う)


ふう。
何となく、中間地点を超えたかな。
明日は朝から、担当している会議スタッフの仕事がいっぱい………

自分の発表や、関連研究の聴講だけしていればよかった時代が、ひたすら懐かしい